機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

14

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX

Organizing : LINE Developers Community

Hashtag :#lpf_revup
Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
150

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

LPF REV UP 2020

LPF REV UP 2020について

LPF REV UP 2020は普段LINEのAPIに関する勉強会や情報交換を行っている東京、関西、九州のコミュニティが合同で主催するカンファレンスです。2020のテーマは「開発者と共に。ユーザーを支えるLINEプラットフォーム」。

LINEの認定するLINE API Expertやテクノロジーパートナーを中心に、ミニアプリ、Messaging API、LINE Pay APIなど技術に関するセッションからwithコロナ時代に生まれている新しい体験やビジネスについてのセッションまで、幅広い内容のセッションをご用意しています。

視聴はオンラインです。是非お気軽にご参加下さい。
本イベントページはREV UP2020における1つのセッションの申し込みページです。

気になるセッションがあれば、いくつでも参加登録してください。資料が公開されたときなど見逃しが少なくなります。同時間帯複数セッションへの申込みも大歓迎です。

※ LPF = LINE platform

セッション概要

LINEはコミュニケーションアプリとして多くの人に使われているアプリです。 近年ではLINEの特徴を生かして様々なサービスが公式LINEとして運用することでユーザに広告配信を行っています。 また、LIFF/ミニアプリが登場したことによってLINEだけで完結するサービスの幅が増えてきました。 本セッションでは従来のWebアプリと比較しながらLINEアプリ単体で完結するサービスの開発についてデモを交えて紹介します。

スピーカー

三浦 耕生

ワンダープラネット株式会社 エンジニア 中学時代はFlashを使ってゲームを開発していたが、大学時代にロボット工学を専攻し、ハードよりの開発を始める。しかし、研究室配属をきっかけにプログラミングを始め、その後趣味でLINE bot開発を始めてWeb、クラウドの世界にのめり込み、ハッカソンで成果を残す。2020年1月にIBM Champion 2020に選出。

Twitter : https://twitter.com/k_miura_io
Facebook : https://www.facebook.com/koki.miura05

タイムテーブル

※ 詳細はイベント特設ページでご確認下さい。申込数の上限や同時間帯における重複参加数の制限はございませんので、少しでも気になるセッションには参加登録をされることをオススメします。

REV UP 2020

他会場について

セッションは東京、関西、九州の3トラック同時開催で行われます。全てオンラインで視聴することができます。

事例、テクニカル、LINE社によるセッション等多数のセッションをご用意しております。気になるセッションは全てconnpassでお申し込みいただいて、お気軽にご参加下さい。

発表者

Feed

KokiMiura

KokiMiuraさんが資料をアップしました。

11/14/2020 23:11

KokiMiura

KokiMiuraさんが資料をアップしました。

11/14/2020 23:11

KokiMiura

KokiMiuraさんが資料をアップしました。

11/14/2020 16:10

masahiko_yokota

masahiko_yokota published [REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX.

09/11/2020 09:58

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX を公開しました!

Ended

2020/11/14(Sat)

15:15
15:45

Registration Period
2020/09/11(Fri) 09:41 〜
2020/11/14(Sat) 15:45

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(150)

TomohiroMakita

TomohiroMakita

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX に参加を申し込みました!

c

c

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UXに参加を申し込みました!

choujuku

choujuku

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX に参加を申し込みました!

dach

dach

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX に参加を申し込みました!

eto

eto

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UXに参加を申し込みました!

とらひこ

とらひこ

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UXに参加を申し込みました!

Y.Fujita

Y.Fujita

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX に参加を申し込みました!

Oh_107

Oh_107

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UX に参加を申し込みました!

mee

mee

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UXに参加を申し込みました!

noogle

noogle

[REV UP] これまでのサービスに新しい価値を!LINEからはじめる新たなUI/UXに参加を申し込みました!

Attendees (150)

Canceled (4)