Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
REV UP 2021について
LINE Developers Community REV UP 2021 はLINEのコミュニティが主催する国内最大のLINE関連カンファレンスです。各分野のエキスパートがLINE関連の技術や事例、知見について惜しみなく発信する様々なセッションが今年も数多く行われます。
また、今年のテーマは「 Get Connected with LINE 」です。ぜひ、本カンファレンスを介して様々な繋がり出会いを実現していただければ幸いです。
視聴はオンラインです。是非お気軽にご参加下さい。
本イベントページはREV UP2021における 1つのセッションの申し込みページ です。
気になるセッションがあれば、いくつでも参加登録してください。
資料が公開されたときなど見逃しが少なくなります。
同時間帯複数セッションへの申込みも大歓迎です。
セッション概要
今年の6月から8月にかけて、会津大学生70人ほどを集めて勉強会付きハッカソンを実施しました。
その中でも、LINEBot勉強会とLINEBot作品を中心に、プログラミング初心者のLINEBot学習についてお話しする予定です。
スピーカー
高棟 雄斗
会津大学コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科
会津大学学部一年生。高校一年生からコミュニティ活動を始め、以後LINE Developer Communityを中心に活動してきた。LINE API実践ガイド LINEログイン章 著者。
Twitter : https://twitter.com/shinbunbun_
Facebook : https://www.facebook.com/yuto.takamune.77
タイムテーブル
※ 詳細はイベント特設ページでご確認下さい。
申込数の上限や同時間帯における重複参加数の制限はございませんので、少しでも気になるセッションには参加登録をされることをオススメします。
セッショントラックについて
セッションはテクニカル、事例、パイオニア、コラボレーション、ハンズオンの5トラック同時開催で行われます。
全てオンラインで視聴することができます。
事例、テクニカル、LINE社によるセッション等多数のセッションをご用意しております。気になるセッションは全てconnpassでお申し込みいただいて、お気軽にご参加下さい。
- セッション情報一覧はこちら