機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

20

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」

オープンハードウェア、ローコード、クラウドなどなど〜

Organizing : LINE Developer Community

Hashtag :#LINEDC
Registration info

オンライン参加枠

Free

Attendees
48

公募LT枠(発表内容はLINEが入っていれば何でもOK!)

Free

FCFS
3/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Youtube チャンネルへの登録よろしくおねがいします!

イベント概要📝

記念すべき第1回目!🎊

皆さん、定期的にアウトプットしていきましょう❗
『アウトプットしないのは知的な便秘』という有名な表現もあります。

アウトプットは皆さんの人生をより良い方向に変える、そんな効果があると思いますのでグイグイいっちゃいましょう💪

コミュニティー主催のイベントなので、まずは気軽な気持ちでLT枠にお申し込みください^^

LINE Developer Community Zennについて

イベントの登壇内容をZennに一部記事化しています! 動画アーカイブよりさらに手軽に内容をおさらいできるので是非ご覧ください。 https://zenn.dev/linedc

公募LT枠について🙌

スピーカーを公募します!
LTのお時間は 5 分 - 10 分ぐらいでお願いいたします。

  • 開発した作品の紹介
  • Qiitaやブログなどに書いたネタ
  • テクニック、アーキテクチャなどの紹介
  • 作ってみての考察
  • LINEがちょっと入ってればなんでもOK!

※ 公募LT登壇枠にお申し込みの際は、申し込み時に必要な情報(連絡用SNSアカウントもご記入ください!

タイムテーブル🕒

時間 内容
19:00 - 19:10 オープニング
19:10 - 19:25 憩いのひと時にコーヒーが飲みたい! ~補充忘れをなくすオープンハード大作戦~
中村 真理 @shinfrom1981
19:25 - 19:40 身近な困りごと解決で使うデバイスとLINEの活用
松田 夕貴 @ykmtd77
19:40 - 19:55 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro @mitsuoka0423
19:55 - 20:10 ビジュアルプログラミングのみで作る LINE + IoT の仕組み
豊田陽介@youtoy
20:10 - 20:20 動的リッチメニューを試して見た
ようかん@inoue2002
20:20 - 20:30 クロージング

※ イベント内容は変更される可能性がありますあらかじめご了承ください。

アーカイブ

YouTube Zenn
憩いのひと時にコーヒーが飲みたい! ~補充忘れをなくすオープンハード大作戦~ コーヒーとIoTでDXイノベーションを。LINEとIoTを使ったオフィスのDX推進事例
身近な困りごと解決で使うデバイスとLINEの活用 日常の困りごとはデバイスとLINEの組み合わせで解決!「今やろうとしてたのに」で子供の機嫌を損ねないデバイス開発
昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた 昼寝に最適なタイミングをLINEに通知するIoTデバイスを作ってみた
ビジュアルプログラミングのみで作る LINE + IoT の仕組み ビジュアルプログラミングのみで作るLINE + IoT 双方向通信の仕組み。 #LINEDC
動的リッチメニューを試して見た 動的リッチメニューを試してみた #linedc

参加URL👀

Youtube Liveで配信します。 後日「参加者への情報」に掲載します!

運営/司会進行🎤

田中みそ

オッス!オラ田中!! スマートスピーカー購入を機にITに目覚めた初心者/非エンジニアだ! 好きな食べ物はRaspberry Piとバナナ。 いっちょやってみっか!
- LINE API Expert、LINE API実践ガイド著

Twitter : https://twitter.com/xxx
Facebook : https://www.facebook.com/xxx

柿本 大地(かっきー)

便利なモノ、楽しめるモノを作りたいっ! 面白そうなことに参加したいっ! ITを使って日々の「メンドクサイ」を解決したい高卒エンジニア。

Twitter : https://twitter.com/Kakimoty_Field
Facebook : https://www.facebook.com/kakimoty.field

登壇者🗣️

中村 真理

株式会社B&B Lab. ・株式会社B&B Lab. 共同ファウンダー ・フルスタックエンジニア(見習い)
バーテンダー、診療放射線技師と異色の経歴を持つ自称ハイパーメディアクリエイター
野菜の気持ちがわかるフルスタックエンジニアを目指すべく、基板実装からコーディング...
ずぶ濡れで水道と格闘して蛇口をついにライフハック
株式会社B&B Lab.の共同ファウンダーとして、またIoTシステムの開発に日々奮闘中のエンジニア(見習い)です。

Twitter : https://twitter.com/shinfrom1981
Facebook : https://www.facebook.com/nakamura.shinri

松田 夕貴

詳細

Twitter : https://twitter.com/ykmtd77
Facebook : https://www.facebook.com/matsuda.yuki

コミュニティ行動規範(Code of Conduct)について

本コミュニティは参加する全ての方が不快な思いをすることなく、楽しんでいただくことを目的としております。 そのために、以下のような行為は禁止されております。

  • ヘイトスピーチ
  • 性的な言葉や画像、性別に言及したり、性別により受け取り方の変わる言葉や画像の使用
  • 侮辱や軽蔑的、中傷や他者を貶めるような発言
  • 他者のプライバシーや私的な情報の無許可での公開
  • その他多様性への配慮を著しく欠く発言や行動

ハラスメントを受けた、と感じた方は以下までご連絡下さい。
Twitter
E-mail

発表者

Feed

NakamuraShinri

NakamuraShinriさんが資料をアップしました。

04/20/2022 23:52

you

youさんが資料をアップしました。

04/20/2022 21:44

ようかん(inoue yosuke)

ようかん(inoue yosuke)さんが資料をアップしました。

04/20/2022 21:15

光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro

光岡 高宏/MITSUOKA Takahiroさんが資料をアップしました。

04/20/2022 19:50

NakamuraShinri

NakamuraShinriさんが資料をアップしました。

04/07/2022 14:29

NakamuraShinri

NakamuraShinriさんが資料をアップしました。

04/07/2022 14:28

Ended

2022/04/20(Wed)

19:00
20:30

Registration Period
2022/03/28(Mon) 12:00 〜
2022/04/20(Wed) 20:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(51)

mochan_tk_kawamoto

mochan_tk_kawamoto

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」 に参加を申し込みました! #iot #アウトプット

c

c

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」に参加を申し込みました!

田中みそ

田中みそ

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」 に参加を申し込みました!

yoyo

yoyo

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」に参加を申し込みました!

Kakimoty(かっきー)

Kakimoty(かっきー)

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」 に参加を申し込みました!

conTeck

conTeck

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」 に参加を申し込みました!

hiro1122

hiro1122

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」に参加を申し込みました!

nakamura yu

nakamura yu

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」 に参加を申し込みました!

g18nek0

g18nek0

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」 に参加を申し込みました!

stachibana

stachibana

LINE DC Monthly LT #1 - LINE de IoT「ものづくりを語ろう!」 に参加を申し込みました!

Attendees (51)

Canceled (5)