Apr
18
【Azureハンズオン】ChatGPTと話せるLINE Botをノーコード・ローコードで超爆速開発!
ChatGPT API と話せる LINE Bot を Azure を使って爆速で開発するハンズオン
Organizing : LINE Developer Community
Registration info |
現地 参加枠(秋葉原) Free
FCFS
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
主催:LINE Developer Community
話題の「ChatGPT」。API の公開とともに様々なプロダクトが生み出され、ChatGPT と LINE で対話できる LINE Bot も人気です。このイベントは、そんな ChatGPT と話せる LINE Bot を Azure Logic Apps で構築する手順を紹介するハンズオンイベントです。
このハンズオンでは、Azure Logic Apps をバックエンドとする LINE Bot を一瞬で生成するテンプレートを使うことで手順を簡略化し、爆速で ChatGPT と話せるようにします!
さらに、オフライン会場を秋葉原に用意し、参加者同士での交流や情報共有も積極的に行っていきます。
ささっと LINE から ChatGPT が使えるようになるので ChatGPT に興味がある方も、ノーコード・ローコードでの LINE Bot 開発に興味がある方にもおすすめです。ノーコード・ローコードでの開発であり、ChatGPT API とつなぐ部分以外は基本的には事前に組まれたものを使用できるということもあり、かなりハードルが低いのでは?と思います。
※ 飲食提供はありませんが、飲料の持ち込みは可とします。ただし、マスクを着用していない状態での発言はお控え下さい。
事前準備
アカウントなど
- 有効な Azure サブスクリプションが利用できる Azure アカウント
- 無料試用版でも構いません。
- LINE Developers にログイン可能な LINE アカウント
- ご自身の LINE アカウントでこちらのサイトにログインできるかどうかを確認ください。
- OpenAI (ChatGPT)アカウント
- API の無料枠 18 ドルを使い切っていないことが望ましいです。
- お持ちでない方は Google アカウントか Microsoft アカウントで新規サインアップ可能です。
当日の持ち物
- LINE がインストールされたスマートフォン
- Chrome または Edge がインストールされた PC
できあがるLINE Botのイメージ
日時・参加費について
- 日時:2023年4月18日(火)
- 開始時間:19:00開始
- 終了時間:21:00
※ 参加費:無料
講師
ひらりん (Takumasa Hirabayashi)
Microsoft MVP for Microsoft Azure(2019.11~) / LINE API Expert(2020.3~)
C#やAzureなどMicrosoft関連技術が好きなエンジニア。LINE APIとの組み合わせで何かおもしろいことができないか日々模索しています。
本職は人材派遣会社のテクニカルトレーナー兼開発者。さまざまなIT技術の研修やハンズオンの企画・講師を務める傍ら、クラウドを活用したシステムやLINE Botの開発を担当しています。
Twitter :@himarin269
GitHub: @himanago
Blog: https://himanago.hatenablog.com/
サポート
Dai Kakimo(かっきー)
高卒エンジニア。C#, node.jsなど。ITを使って日々のメンドクサイを解決したい。
AWS CLF,SAA / MS AZ-900
IBM Champion Cloud 2020 - Developer 2022
デジタルバッジ: https://t.co/VyIupKOIL0
https://qiita.com/Kakimoty_Field
さきさか しげる
社会人5年目エンジニア。FlutterとQAについて興味がありんす。
最近はカメラにハマっています。
のりじ🐰Noriko Matsumoto
I ♡ Azure / Power Automate!小動物、古代エジプト文明大好き♪ LogicFlow-ja / MS MVP(Azure / Biz Apps) / LINE API Expert / 接触確認アプリCOCOA初期版デザイン制作を担当 / ASCII連載など執筆活動 ※発言は個人の見解です
タイムテーブル
適宜休憩を挟んだり、コメントや質疑に振り返りながら進める予定です。
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 受付開始 |
18:55 | YouTube配信開始 |
19:00 - 20:00 | ハンズオン |
20:00 - 20:30 | 解説&質疑応答 |
20:30 | YouTube配信終了予定 |
20:30 - 21:00 | 現地会場で懇親会 |
21:30 | 完全撤収 |
懇親会について
懇親会では講師はもちろん、LINE社員も参加を予定しております。直接コミュニケーションが可能な貴重な機会となりますので、是非ご参加下さい。
オンライン参加方法
- Shilasというリアルタイムイベントツールで参加できます
- URLは本ページの申し込み者向け情報、及びconnpassメールでご案内します。何度か同内容のメールを配信いたしますが、ご容赦ください。
オフライン参加方法
下記の会場にお越しください。
■会場参加の方は下記の会場にお越しください
東京都千代田区神田佐久間町2-15 秋葉原加藤ビル6階
道順:https://fureai.space/img/no53.jpg
アクセス
秋葉原駅から徒歩2分
- 準備や片付けのできる範囲でのお手伝い、会場でのマナー遵守等、ご協力下さいますようお願い申し上げます。
- 写真撮影および撮影した写真を公開する可能性がありますのでご了承ください(非公開希望の方は当日にスタッフにお知らせいただければ、公開しないよう対応いたします)。
感染症対策のお願い
- ワクチンの接種と、マスクの着用が必要となります。
- 東京都のイベント開催等における必要な感染防止策に則った感染対策を実施します。
- 緊急事態宣言などの行動制限措置が発表された場合、イベントがキャンセルになる可能性があります。
Youtube チャンネルへの登録よろしくおねがいします!
コミュニティ行動規範(Code of Conduct)について
本コミュニティは参加する全ての方が不快な思いをすることなく、楽しんでいただくことを目的としております。 そのために、以下のような行為は禁止されております。
- ヘイトスピーチ
- 性的な言葉や画像、性別に言及したり、性別により受け取り方の変わる言葉や画像の使用
- 侮辱や軽蔑的、中傷や他者を貶めるような発言
- 他者のプライバシーや私的な情報の無許可での公開
- その他多様性への配慮を著しく欠く発言や行動
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.